今回はCBR400Rについてもう少し詳しく書いていきます。
いつか誰かの参考になればいいなと
インプレなどと書くと大層な感じがしますが、自分が感じた事をただ羅列するだけです。
価格・性能
性能に関しては数字は公式サイトを見てくださいとしか言えません笑
というのも車もそうですがスペックというのはあくまで目安であって、一番重要なのは実際に乗ったときのフィーリングだからです。もちろん用途によりますが、「0.1秒でも速いのに乗りたい!」とかでなければ実生活に大きく関わる項目(積載性や使い勝手等)以外はあまり気にする必要はないのではないでしょうか。
価格についてですが、私は新車で購入しましたがその際はやはりninja400等と比較しました。
もう少し安い方がとは当然思いますが、下手にコストダウンしたせいで安っぽくなるよりはいいので、特に不満はありませんでした。
燃費が良い!
とても経済的です。
正確な数値ではありませんが、街乗りで18〜23km/L、高速で25~30km/Lくらい走ります。
街乗りの最低値は渋滞の通勤時の数値なのでこれより低くなる事はまずあり得ないといった印象です。そして高速道路での燃費は素晴らしいです!昨年のお盆休みに栃木県から北海道まで帰省ツーリングを行った際は、青森〜函館航路を利用して陸路で札幌まで行きましたが6速で大人しく自動車の後ろについていけば20km/L台後半は堅いです。
積載性は悪くない…キャリアを付ければ
ほぼ見た目のみで購入に踏み切った私ですが、元々バイクを買おうとした始まりは、写真を撮るのが好きで色々な場所に行くための足としてバイクいいんじゃね!?と思ったからでした。更に付け加えるとキャンプとかも出来たらよくね!?というのもありました。ですので積載性は割と重要な項目だった訳ですが…笑
そもそも何の工夫もなしにバイクに積載性なんて期待しちゃダメじゃね?車乗ればよくね?と思ってしまえばあとは全てのバイクが一緒です!笑
結局今現在キャンプツーリング等に行くときは、シートバッグ+サイドバッグ+タンクバッグで2泊3日くらいであれば問題なくいけてしまいますが、どのバイクを選んでも似たような事になると思うので、それであれば何も乗せてない時に身軽で軽快なバイクがいいでしょう!
社外パーツの少ないCBR400Rですが、専用のキャリアも出ていますしその他積載に必要な道具は汎用品になりますので全く問題ありませんでした。
恐らく積載はバイク乗りの永遠のテーマなのでまた別の機会に私の積載方法も載せたいと思います。
社外パーツが少ないのでカスタムできる幅が狭い
でも工夫のしがいあり?
どう捉えるかは人それぞれですが、やはり社外パーツが少ないです。
私は車もマイナー車種に乗っているので同じ悩みも抱えています。やはり社外パーツがたくさん出ていてカスタムの幅が広い方が絶対に良いです。基本的にはCBR400Rで探すより、CBR500Rで探した方がたくさん出てきます。エンジン以外は基本共通なので問題無く使用できるはずです。適合していない以上自己責任ですが…。私はあまり大きなカスタムをしていませんが、数少ないカスタム箇所のマフラーとリアフェンダーは両方ともCBR500R用だったはずです。
もう少し色々あればなーと思う事が多々ありました笑
純正のヘッドライトが暗すぎる
本当に照らしてるの…?と疑いたくなるくらい暗いです。
新車で購入した場合は真っ先にヘッドライトのバルブ交換をオススメします、特に私は通勤で使用していましたので毎日日が暮れてから運転していましたが、通勤路に田舎道も多いため最初はかなりの恐怖でした。最近ではバイク用にもLEDが大分普及してきているようですが、私はHIDです。
もう1年半近く前の話になるので参考にならないかもしれませんが、バイク用品のチェーン店でLEDヘッドライトの取付けキャンペーンが開催されていたのでLEDにしようと思った事がありましたが、バラスト?の取付け空間不足で付かないと言われました。今ではもっと小型の物が出回っているのでしょうか。
というような感じでインプレその1はここまでにさせていただきます。
書きながら思い出しながら書いているので、また気付いた事をまとめつつある程度たまってきたらその2を作成したいと思います。
はじめまして。
ホイールのリムスッテカーかっこいいですね。
どこのメーカで、商品名教えてください。
はじめまして、コメントありがとうございます。
放置気味で気付くのが遅れ申し訳ありません。
リムステッカーですがこちらのAXXLというショップから購入しました。
このページの特注オーダーの中にあるCBR400Rトリコロールカラーというのが、私の貼り付けていたものと同じ物です。
お返事ありがとうございます。
私もCBR400R買いました。
センスいいですね。
購入したいと思います。ありがとうございます。